2023年より、トヨタ自動車次期社長に就任することが発表された、佐藤恒治さん。
豊田章男さんが66歳で会長になるという異例の若さや、
新しく社長を務める佐藤恒治さんも53歳での
異例の抜擢に驚く人が多く、話題になっていますね。
佐藤恒治さんとはどのような人物なのか、今回は学歴、経歴をまとめました。
佐藤恒治のWikiプロフィール

- 名前 佐藤恒治(さとうこうじ)
- 生年月日 1969年10月19日
- 年齢 53歳(2023年1月時点)
- 出身地 東京都
- 血液型 不明
- 身長 178㎝(推定)
- 体重 不明
≫【家系図】佐藤恒治はトヨタ自動車と血縁関係?結婚して妻や子供はいるのか?
佐藤恒治の学歴
小学校
佐藤恒治さんの、出身小学校の情報はありませんでした。
東京都出身ということなので、地元の小学校を卒業している可能性がありそうです。
社長に就任した際には、インタビューなどで、
幼少期の話などからわかるかもしれませんね。
中学
佐藤恒治さんの、出身中学校の情報はありませんでした。
東京都出身ということなので、小学校と同じく、
地元の中学校を卒業している可能性がありそうです。
詳しくわかり次第、追記します。
高校
佐藤恒治さんの、出身高校の情報はわかりませんでした。
「立命館西園寺塾」に通っていたと言う情報から、
京都に住んでいて、高校も京都だったのではないかという情報がありますが、
こちらはデマです。
このあとの経歴で詳しく後述しますが、「立命館西園寺塾」は
「学祖西園寺公望の名を冠した21世紀のグローバルリーダー育成講座」
というリーダーに相応しい人材を育成するための、講座だからです。
「立命館西園寺塾」は「利他の精神」、「慈悲の心」、「生命への畏敬」、「自然との共生・循環」、「自由と平等」、「平和と安全」、「ものづくり」と「足るを知る心」などを学ぶことを通じ、未来の新たな価値創造を担うリーダーを育成します。個々人が幸せな人生を全うするための力や、アジアと世界が持続可能な社会であるための課題発見力を育成するにとどまらず、ビジョンを描き、自らの言葉で語り、それを完遂できうる行動力を有した、新たな文明の時代を切り拓く人材の育成を目指します。
引用:立命館西園寺塾公式サイト
そのため、大学進学のための勉強塾ではないため、
京都の高校という情報はデマであると言えますね。
しかし、大学が、早稲田大学出身のため、高校も
偏差値の高い難関校を卒業している可能性は高そうですね。
わかり次第、追記します。
大学
佐藤恒治さんの出身大学は、早稲田大学 創造理工学部 総合機械工学科です
早稲田大学創造理工学部総合機械工学科の偏差値 62.5
理系の学部ですと大学院に進む方も多いですが、
佐藤恒治さんは、新卒でトヨタ自動車に就職しています。
早稲田大学でしっかり学んだことを、トヨタ自動車でエンジニアとして
活かして出世していったのでしょうね。
佐藤恒治の経歴
1992年:23歳
- 1992年3月に、早稲田大学創造理工学部を卒業
- 4月に、トヨタ自動車に新卒で入社
- 技術管理部に配属
2005年:36歳
- 2005年から、レクサスGSのチームに異動
- 現行レクサスGS(2012年国内発売)のコンセプトプランナーになる
2011年:42歳
- 2011年8月、米国のペブルビーチで、GSのワールドプレミアの発表会を開催
2016年:47歳
- 2016年1月、トヨタ自動車レクサスのチーフエンジニアになる
- 「立命館西園寺塾」二期生として入塾

「学祖西園寺公望の名を冠した21世紀のグローバルリーダー育成講座」を受講していたようで、
この時から、佐藤恒治さんはトップになることを目標としていたのかもしれませんね。
2017年:48歳
- 2017年4月、トヨタ自動車の常務理事に就任
- トヨタ自動車レクサス/統括
2019年:50歳
- 2019年1月、トヨタ自動車レクサスの副社長就任
2020年:51歳
- 2020年1月、トヨタ自動車の執行役員就任
- 2020年9月、トヨタ自動車GAZOOのプレジデント
2021年:52歳
- 2021年1月、トヨタ自動車の執行役員就任
- 2021年、トヨタ自動車のブランド責任者
2023年:53歳
- 2023年4月、トヨタ自動車社長就任(予定)