NHKの朝ドラ「ちむどんどん」でヒロインを演じた黒島結菜さん。
クロサギのヒロイン役としても、活躍されていますね。
今、クロサギのでの黒島結菜さんの髪型が、可愛いと話題になっています。
どんな髪型なのか、美容院でオーダーするにはどうしたらいいのか、セット方法などをまとめました。
黒島結菜のクロサギの髪型がかわいい!
黒島結菜さんの、ドラマ「クロサギ」での可愛いと言われている髪型がこちら。

長さは肩までの、人気のウルフカットですね!
ウルフカットとは、髪上部は丸みをつけたマッシュルームカット、下部にレイヤーを入れることで襟足部分を軽く仕上げる髪型を言います。この襟足部分のレイヤーの様子が狼の毛先に似ていることからこの髪型がウルフカットと呼ばれるようになりました。
引用:Hot PepperBeauty
襟足部分が軽くなっていて、顔の小さい黒島結菜さんが、さらに小顔に見えますね。
黒島結菜のクロサギの髪型が可愛いというネットの反応
黒島結菜さんの髪型が「可愛い」と話題になっていました。
黒島結菜ちゃんかわいいから私も髪伸ばそうかな、あのウルフっぽい髪型したい
— ると🧸🛁🏯 (@narinar_06) October 21, 2022
黒島結菜さんの髪型を真似したいから、髪を伸ばそうと思う人もいるようです。
ずっと思ってたけど、黒島結菜ちゃんの今の髪型好き。ボブも似合ってるけど、今の髪型もかわいい!
— こまとごまの孫 (@komato5manoma5) October 21, 2022
デビュー当時から、ボブヘアが印象的な黒島結菜さん。
少し伸びた印象ですが、黒髪でも襟足部分が軽くなっているので、重たい印象はないですよね。
黒島結菜ちゃんは時かけのときから大好きだけど、今回のクロサギの髪型がどタイプすぎて好きが増し増し
— 。。 (@PoxYgv) October 28, 2022
ドラマ「クロサギ」での髪型が、かなり好評のようです。
黒島結菜のクロサギの髪型のオーダー方法
黒島結菜のクロサギの髪型がおすすめの人
黒島結菜さんと「同じ髪型にしたい!」と思う人も多いのではないでしょうか。
誰にでも挑戦しやすいのが、ウルフカットの特徴なんです。

このスタイルは性別を問わず楽しめ、またショートでもロングでもアレンジ可能です。さらにカールやパーマを取り入れることでバリエーションも広がります。
頭を覆うマッシュルーム部分を軽めに仕上げるエアリーウルフボブはスタイリングがしやすくウルフカット初心者でもこの髪型を楽しめます。またソフトウルフはレイヤーで毛先を軽くすることで髪の長さを変えずにがらりと印象を変えることができます。
引用:Hot PepperBeauty
黒島結菜さんの髪の長さが、肩までなので、『ウルフカット=長さはミディアム』と思いがちですよね。
ロングヘアでも、挑戦できるので、髪の長さを変えたくない人にもおすすめです。
【動画】ウルフカットのカット方法
不安な方は、実際の切り方を見て、検討してもいいのではないでしょうか。
スタイリングもしやすそうで、長さ問わずに挑戦できるので、人気なのですね。
黒島結菜のクロサギの髪型の美容院での伝え方
黒島結菜さんの髪型にしたいけれど、どう美容師さんに伝えていいのかわからない、という人はこちらを参考にしてください。
【美容院での伝え方】
- 黒島結菜さんの画像を見せる
- ウルフカットにしたいと伝える
- 長さは肩につくくらい
- 襟足部分を軽く、レイヤーを入れてもらう
- 前髪を作り、7:3にする
- 前髪の長さは目にかかるくらいの長め
- カラーは、ブラックor暗めの色

「クロサギ」の黒島結菜さんの髪型が、わかりやすい画像を掲載しておきます。
オーダーの際に参考に使用してみるのもいいかと思います。
ウルフカットは髪の毛の上部のふんわり感と襟足の軽やかさが決め手となるため、髪の量が多い方、広がりやすい髪質の方は美容師の方とよく相談の上カットを行ってもらうとよいでしょう。
引用:Hot PepperBeauty
レイヤーを入れるため、襟足部分がかなり軽くなります。
毛量が多い方、髪の広がりやすい方は、事前に伝えてイメージに近づけるか確認するとよいでしょう。
黒島結菜のクロサギの髪型のセット方法
ストレートアイロンで、セットすると、黒島結菜さんに近づけるかと思います。
【ストレートアイロンでのセット方法】
- ストレートアイロンで毛先を外に流す
- ワックスなどのスタイリング剤を付ける
- 前髪は、7:3に分けて内側にふんわりと巻く
- 前髪の輪郭のラインは少し外にハネさせる
外ハネの巻き方の動画を載せておきます。
ストレートアイロンでセットができると、巻くのが苦手な方も簡単に、スタイリングできそうですね。
黒島結菜さんの髪型に近づけるように、オーダー、セットの参考にしてみてください。