Twitterで、「人権無視ペンラ」というワードが、トレンド入りしています。
初めて聞く言葉に、困惑する人が多いようです。
今回は、この人権無視ペンラとはなんなのか、元ツイはあるのか調べました。
【元ツイ特定】人権無視ペンラって何?
人権無視ペンラとは、『制御型ペンライト』のことを皮肉って呼ばれているようです。
『制御型ペンライト』については、この後詳しく後述しますので、そちらをご覧ください。
関ジャニ∞のファンが、「人権無視制御ペンラ」とツイートしたことが始まりのようです。
こちらが、そのツイート内容です。

「嫌すぎて事務所に意見送ってしまった…」と書かれています。
なんでも、意見書を送ればいいというわけではないですよね。
これに対しては、「やりすぎだ」と批判が殺到しています。
人権無視ペンラとかいうパワーワード付けて、関わってない松潤の名前出すから、みんなが反応して、結果ファン同士の対立とか記事書かれたじゃん… それぞれ考えはあれど、事務所に意見出したのはたった1人だけだし 買うも買わないも自由だから、不服なら買わなきゃいいのに なんで事務所に言うかな…
引用:Twitter
関係ない人が巻き込まれているのに、納得がいかないと思っているファンが多いようです。
たしかに、一人の意見で、関ジャニ∞のファンが悪く思われるのは嫌ですよね。
そもそも制御型ペンライトって何?
「『制御ペンラ』とは、演出に合わせて全ての客席のペンライトを演出側がコントロールするものです。楽曲にあわせて色が変化したり、点滅や消灯させるなど、そのタイミングも含めて、演出側が操作します。 ペンライトの色で文字を作ったり、街並みを描いたりと、会場の一体感が生まれる『制御ペンラ』は、ジャニーズでは’14年に嵐の公演で初めて導入されました」
引用:週刊女性PRIME
嵐では、この演出を松本潤さんが考えていたそうです。

このように一体感が生まれるのですね。
実際に、この演出を見たことがある人は、「きれいだった」という意見が多く見られます。
人生で初めて参加したライブが嵐のライブだったんだけど、制御ペンラめちゃくちゃ綺麗だったし、夢みたいな空間ですごく感動した。未だに嵐のライブを超えるライブを見たことがない。 だから人権無視ペンラとかなんでそんなこと言えるんだろうって悲しくなる。
引用:Twitter
実際には、ペンライトではなく、リストバンドなどでもこの演出をしている、アーティストは多いようです。
制御ペンラが人権無視ペンラとか言われててウケる。Sound Horizonの公演、演出としてめちゃくちゃよかったよ……!!
引用:Twitter
『今までと変わった』ということが受け入れられなかったというのが、このツイートをしてしまった要因になっているのではないかと思います。
関ジャニ∞のファンはなぜ炎上していると言われている?
今年の12月から、関ジャニ∞のドームツアーが開催されるんです。
福岡、愛知、東京、大阪の全国4か所で行われることになっています。
そのツアーグッズが発表されると、ペンライトが値上がりしていて、4500円!
これまでは、1500円ほどだったようです。
まず、ファンはこの値上がりにもびっくりしたようでした。
「これまで関ジャニ∞のファンは、自由にペンライトを振っていました。メンバーが近づいてきたタイミングで、メンバーカラーに点灯させ自身をアピールし、ファンサービスをもらう、というライブの楽しみ方があったのです。『制御ペンラ』ではそれが出来なくなってしまうので、反発が起きていますが、当然の反応でしょう」
引用:週刊女性PRIME
値上がりしたことに加えて、推しにアピールができなくなったという反発だったのですね。
もちろん、他にも「今までと変更になって残念」だという意見もありました。
しかし、言い過ぎではないかという意見もありました。
人権無視ペンラって… 買うか買わないかを選べる時点で人権ありません?嫌なら買わなきゃいいし、過去のでもいいよって言ってくれてるし…そういうことではない??ごめん
引用:Twitter
過去のものを使ってもいいことになっているんですね!
ファンであれば、新しいグッズを楽しみにしてきたことはわかります。
しかし、関ジャニ∞のメンバーも、ツアー開催に向けて、ファンが喜ぶようにとグッズを考えてきたことでしょう。
このような事態になってしまい、困惑しているのではないでしょうか。
なぜ松本潤が批判される?
嵐では、この演出を松本潤さんが行っていたようです。
2020年の音楽バラエティ番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で松本と共演した際には、演出についてアドバイスされたり、意見交換する場面があった。
引用:週刊女性PRIME
そのため、松本潤さんにも飛び火してしまったようです。
しかし、このツアーは関ジャニ∞のツアーですので、決定したのが松本潤さんだとは考えにくいでしょう。
ファンは、意見をぶつける場所がわからなかったのでしょうが、松本潤さんへ批判がいくのはやりすぎの気もしますね。
まとめ
『人権無視ペンラ』は、どうやら、一人の関ジャニ∞のファンのツイートがきっかけでした。
嵐は今まで、松本潤さんが考案した、『制御型ペンライト』を導入していました。
そのため、嵐のライブ演出も批判されたと、嵐ファンも巻き込んでの炎上になったようでした。
応援する気持ちはみんな一緒だと思いますが、メンバーもファンも気持ちよく応援できるようにしたいものですね。