2021年11月にデビューをしたBE:FIRST。
SKY-HIさんが企画した「THE FIRST」のオーディションで、選ばれたことで話題になりましたね。
2022年の紅白歌合戦に出場が決まりましたが、これには疑問の声もあります。
なぜ、BE:FIRSTが選考されたのか理由を調べました。
BE:FIRST(ビーファースト)の紅白出場はなぜ?
BE:FIRSTの紅白歌合戦出場の、明確な理由はわかっていません。

befirstってまじで好きな知り合いいないけどなんでこんな早く紅白でれるの?
引用:Twitter
全然見かけないけど。選考基準がおかしくない?今年の紅白みたい。買収されたか。権威失墜だな。
引用:Twitter
デビューからわずか1年での紅白歌合戦の出場。
疑問を持つ人も多いようです。
なぜ、BE:FIRSTが選ばれたのでしょうか。
紅白歌合戦の選考基準は?
紅白歌合戦の選考基準は、3つあると言われています。
「毎年、『紅白』出場者が発表されるたびに話題となる『選考基準』ですが、あまりにも曖昧です。公式HPには、『今年の活躍』『世論の支持』について簡単な説明と、『データを参考資料として検討のうえ、総合的に判断いたしました』とあるだけで、具体的なデータの内容もわかりません。視聴者すべての理解とまではいかなくとも、もう少し納得のある説明があってもいいのでは」
引用:Yahoo!ニュース
- 今年の活躍
- 世論の支持
- 番組の企画にふさわしいか
では、BE:FIRSTは、これらの基準に当てはまっているのでしょうか。
この後、BE:FIRSTが選考された6つの理由について、詳しく記述します。
BE:FIRST(ビーファースト)の紅白出場は6つの理由がある?
その1: CD・DVD・Blu-rayの売り上げが評価されたから
BE:FIRSTは、2021年にデビュー曲「Gifted.」をリリース。
2022年には、2ndシングル「Bye-Good-Bye」と1stアルバム「BE:1」をリリースしています。
タイトル | オリコン週間シングル・アルバムランキング |
Gifted. | 最高2位(初週売上19.4万枚) |
Bye-Good-Bye | 最高3位(初週売上13.9万枚) |
BE:1 | 最高1位(初週売上16.1万枚) |
1stアルバム『BE:1』(ビーワン)は、初週16.1万枚を売り上げています!
9月6日発表の「オリコン週間アルバムランキング」で、初登場1位を獲得しているため、売り上げがいいのがわかります。
1stアルバムでの初週売上10万枚超えは、Ado、なにわ男子に続く今年3作目の快挙になるそうです。
その2:ダウンロード・ストリーミング・MV再生回数がすごいから
日本レコード協会『ストリーミング認定』で、認定を受けるほど再生されています。
「Gifted.」はプラチナ認定、「Bye-Good-Bye」と「Shining One」はゴールド認定されています。
CDの売り上げもすごいですが、再生回数も文句なしの実績を残しているんですね!
その3:ライブやコンサートの実績があるから
BE:FIRSTは、デビュー以来ライブやコンサートも積極的に開催しています。
さらに、大型フェスにも参戦してい、デビューして間もないですが、日本の3大音楽フェスも制覇しています。
そして、アジアの有名な音楽祭であるAAA(Asia Artist Awards)への出演も決定しています!
世界を目指すグループというSKY-HIさんの言葉通りですね。
アジアへの進出も、選考理由の一つなのではないでしょうか。
その4:パフォーマンス力があるから
BE:FIRSTは、パフォーマンスに力を入れています。
「クオリティファースト」をコンセプトにしていますよね。
特にダンスの評価が高いため、MVの再生回数も多いのでしょう。
そのため、アジア進出が決まったり、実力が認められていると言っていいでしょうね!
その5:ファンの年齢層が広いから
BE:FIRSTのファンは、主婦層が多いと言われているようです。
今、スッキリ追っかけで観てきた! いや~~たった1年でここまで。。。 ホントにこの子たちは親目線で見ちゃうねぇ~
これからも君たちらしく目指す道を進んで欲しいな
引用:Twitter
朝の情報番組の「スッキリ」で、特集されていたためだと思われます。
8時~10時頃テレビを見ているのは、旦那さんや、子供を送り出した後の主婦に人が多いのではないでしょうか。
実際に、Twitterでも、「親目線で見てしまう」というコメントが多いのも事実です。
カッコいい。うちの親ジュノン推しだからテレビ越しのジュノンの写真めちゃ送ってくる。私はそーちん推しなんだけどなぁ〜。と言いつつビーファーストはみんな大好きだけど。ザファーストまた一から観てるもん何往復めだろ
引用:Twitter
親子で応援している人もいるようです。
そのため、主婦層や若い世代どちらも、視聴者獲得できるという見込みなのではないでしょうか。
その6:SNSの影響力があるから
BE:FIRSTのSNS公式アカウントは、Instagram、Twitter、TikTokチャンネル、YouTubeチャンネルと4つあります。
2022年12月時点の登録者数です。
SNS公式アカウント | 登録者数 |
インスタグラム | 43万人 |
ツイッター | 29.2万人 |
TikTokチャンネル | 24.4万人 |
YouTubeチャンネル | 57.4万人 |
BE:FIRSTのSNS公式アカウントでは、各メディアへの出演情報やライブ・新曲の写真、MVやダンス動画など、様々なコンテンツがアップされています。
このことからも、BE:FIRSTは、ファンも多くかなり活躍していることがわかります。
そのため、紅白歌合戦の出場が決まるのも必然的と言えると思われます。